英語
中学生

中学英語です
(6)の問題で、なぜtoではなくatを使うのでしょうか。教えてください🙏

標準 応用 (6) Let's go shopping ( ) the department store. 1 to 2 for 3 at (7) We sat ( ) the fire and sang songs. bouck 4 with a

回答

✨ ベストアンサー ✨

atは、「〜で」という意味で、デパートで買い物に行くという訳になってしまいます。toは、方向を表し、「〜に」という意味で、デパートに買い物に行くという訳になります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?