Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
解答解説をお願い致します🙇♀️
数学
高校生
約2年前
ミサミサ
解答解説をお願い致します🙇♀️
複素数の相等(I)) 元気力アップ問題 6 難易度 CHECK 1 CHECK 2 CHECK3 有理数a, b, c d が 次の式をみたしているとき、 a.b, c, dの値 を求めよ。 ただし, iは虚数単位とする。 (√3+i)* + a(√3+i)³ + b(√3+i)² + c(√3+i)+d=0 (1) (阪南大) ヒント! ① を変形して, A + Bi=0 (A,B:実数)とすると,複素数の相等 により、A=0 かつ B = 0 になるんだね。
元気力アップ問題
複素数
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分
(5)のやり方を教えてください🙇⋱
数学
高校生
4分
全く分かりません。答えは90点です。 詳しく説明お願いいたします。
数学
高校生
4分
5の赤で丸したところの簡単な計算方法を教えてください🙏🏻🙇🏻♀️
数学
高校生
6分
すごく簡単な問題だと思います、すみません。 =1の上の式って、分母の(a-b)2乗と分子の...
数学
高校生
6分
明日の朝までにこちら分かり易く教えてもらえないでしょうか… 明日テストなんです…
数学
高校生
32分
どうやって解くんですか b+c,b-cじゃなきゃだめなんですか? 解説の①−②+③−④の...
数学
高校生
38分
(1)と(2)なんですけど答えがなくて困ってます並び替えの場合分けをすることはなんとなくわ...
数学
高校生
約1時間
波線が引いてある部分についてです。最後の×3は何を表していますか?
数学
高校生
約1時間
わからないので教えて下さい🙏 できれば、樹形図を書いてほしいです お願いします🙇
数学
高校生
約1時間
高校数学 不等式の問題です (1 )と(2)の問題の解き方を教えてください
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(前半)~恒等式・複素数~
2938
7
みいこ
数学Ⅱ公式集
2031
2
エル
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
hoka95
第2回全統高2模試過去問✴︎数学✴︎ 解き直し‼️
367
4
Yuu
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選