数学
高校生
展開せよという問題です。
私は他の計算せよという問題同様降べき順で回答しました。不正解でしょうか?項の順番が違うだけで内容は合ってました。
ちなみに展開せよと言われて同類項が見つかれば
同類項同士で計算OKですか?それとも展開したままが正解ですか?
春から新高校一年です。先輩方教えてください。
+5
-6
1-10-28
15. (1) (x-1)²=x²-2 x 1+1²=x²-2x+1=
(2) (4a-5b)²=(4a)²-2.4a
5b+(56)²=16a²-40ab+25b²
(3)
(4) (-2x+a)²=(-2x)²+2 (-2x) a+a²=4x²-4ax+a²
(1-4x)²=12-2.1-4x+(4x)²=1-8x+16x²
(a+b)²
(a-b)²
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数Ⅰテ対】数と式 整式〜実数 まとめ
475
4
【数Ⅰ】数と式 公式集
78
0