このノートについて

高校1年生
数Ⅰの 数と式 の範囲の公式集になります。
𝟷.指数法則
𝟸.乗法公式、因数分解の公式
𝟹.3次式の乗法公式、因数分解の公式
𝟺.絶対値
𝟻.絶対値の性質
𝟼.根号を含む式の計算
𝟽.二重根号
𝟾.不等式の性質
𝟿.絶対値と方程式・不等式の
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱
見てくださりありがとうございます。
少しでも役に立ったら幸いです。
♡・コメント大歓迎です
ぜひフォローよろしくお願いします
おすすめノート
数学Ⅰ|✔数Ⅰ公式集
231
2
【数学拒絶者のノート】指数法則
19
2
【数学拒絶者のノート】乗法公式
16
0
高校 数Ⅰ 展開と因数分解
16
0
数I因数分解の解法まとめ‼️練問付き‼️
16
0
数検準二級対策
9
3
高1、数1、図形と計量
7
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
数学Bの問題です (1)(2)は解けたのですが、(3)の絶対値がついてる場合がわかりません、、 どなたか教えてくださると助かります🙏🙇♀️
高校生
数学
数A整数の問題です。 (2)の最後の方のp=2またはp=17となるところがわかりません。 なぜ(p−1)p⁹‐¹=2⁴×17² からp=2 または p=17 が出てくるんですか? 教えてほしいです🙏
高校生
数学
数列です。計算したのですがbnで解答と変わってしまいました、どうしてもどこで間違えたか見つけられなくて、、どこで間違ったか教えてもらいたいです、 お願いします🤲🏻🙇♀️
高校生
数学
確率の問題です。 解説の一部ですが、(i)は3c2/5c2 x 2c2/4c2ではないのですか? 回答お願いします🙇
高校生
数学
[大至急]ここで2の2乗•3•7の2乗などになるのはなぜですか!!!?!
高校生
数学
こう変換させるのはなぜですか?
高校生
数学
至急です この問題の「C」を求めるための解き方が分かりません 教えて欲しいです( . .)"
高校生
数学
友人のレポートです。 明日までに提出をしないと卒業できなくなってしまうので一緒に考えていますが全く分からず困っています😭 解説していただけると幸いです。
高校生
数学
(1)x²-16x+64<0 (2)x²+4x+6<0 教えてください。
高校生
数学
数学の平方完成についてです。 自分でやると5(t-2)²+21になります。 なぜ+5になるのでしょうか。
News
コメント
コメントはまだありません。