理科
中学生
解決済み

なんでこれは、80.10.20になるのですか、80.20.30じゃないのですか、
地震計の記録をうまく読み取れません。教えてください

〔km〕 80 60 40 20 0 5時46分 P波 S波 mm 震源からの 距離 P波が届く までの時間 48分 [時刻] 47分 40秒 50秒 0秒 10秒 20秒 30秒 40秒 50秒 0秒 S波が届く までの時間

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず震源からの距離は80㎞です。
次にP波、S波が届くまでの時間ですが、地震が発生した時間に注目しましょう。震源(0㎞)地点では、46分50秒に揺れが始まっています。
46分50秒から80㎞地点にP波、S波が届くまで何秒かかるか?ということなので、
P波が到達した時間(1本目の点線)→47分0秒
S波が到達した時間(2本目の点線)→47分10秒

よって地震発生時(46分50秒)との差を求めて
P波→10秒後、S波→20秒後 になります。
分からないことがあったらなんでも聞いてくださいね🙌

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉