Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
地理
(2)に入る言葉が分かりません
地理
高校生
解決済み
約2年前
佐川ももか
(2)に入る言葉が分かりません
第3問 本初子午線が通過する大陸に関するABの設問に答えよ A アフリカに関する次の文章を読んで、以下の設問に答えよ。 O WOOX SUNCION 1 SM 第一次世界大戦以前のアフリカは、3カ国を除いて a ヨーロッパの植民地となっていた。 第二次世界大戦 後は民族意識が高まり、 各地で独立運動が活発化した。 1960年には17カ国が独立し、(1) とも呼ばれ ている。 その後も独立は続き、 2011 年に南スーダンが独立して、現在は54カ国となった。 ただし、 独立を 達成しても、国内でb 人種・民族問題が発生するなど多くの課題を抱えている国も少なくない。 アフリカの農牧業は、先住民の生活に密着した伝統的農牧業と、植民地時代に本国の利益のために開発が 進められた近代的農牧業に特徴がある。伝統的農牧業としては、遊牧やサヘル地域の初期定着農業、コンゴ 川周辺の焼畑などがある。近代的農牧業としては、ギニア湾岸や南東部沿岸のcプランテーション農業、南 部アフリカの企業的牧畜などがあげられる。 アフリカの鉱産資源は豊富であり、その意味で、鉱業はアフリカの産業の中で最も注目されている。 北ア 進める動 フリカの原油や天然ガス以外でも、中部から南部にかけてはダイヤモンドの産出が、 コンゴ民主共和国から 経済の ザンビアにかけてのカパーベルトでは銅鉱の産出が知られている。さらに、 南アフリカでは石炭をはじめ金 010年 ● ・ 鉄鉱石 鉛鉱・ニッケル鉱の産出が多いほか、 バナジウム鉱 クロム鉱・マンガン鉱など ( 2 )の産 にも特徴がある。 20.ero STOR 下線 2000円 COEF ■ 文中の空欄 (1) (2) 当てはまる適当な語句を答えよ。 LES
回答
✨ ベストアンサー ✨
yuta
約2年前
希少金属(レアメタル)だと思います
佐川ももか
約2年前
なるほど ありがとうございます
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
地理
高校生
約14時間
教えて下さい🙇♀️
地理
高校生
1日
時差の問題の③と④の解き方を教えて欲しいです🙇♀️
地理
高校生
4日
取手市界をたどると、必ずしも小貝川に沿っておらず「提外新田」付近などでは、大きく反れている...
地理
高校生
6日
黄色で示したところがどういうことか詳しく説明してほしいです🙏🏻🙇🏻♀️ そもそも2地点を...
地理
高校生
6日
黄色で示したところがどういうことか詳しく説明してほしいです🙏🏻🙇🏻♀️ そもそも2地点を...
地理
高校生
6日
時差の問題の解き方が全く分かりません😭 2問とも解き方を教えてください! ちなみに (1...
地理
高校生
6日
〜地図の問題〜 メルカトル図法の2地点の距離の求め方が分かりません。 ①AB ②DC...
地理
高校生
7日
(3)と(4)計算式を教えてください😭🙏🏻
地理
高校生
7日
問6の答えがエ、問7の答えがウなのですが、解説がなくてさっぱりわからないので解説お願いしま...
地理
高校生
7日
どう計算したら答えがイになるか教えてください😭🙏🏻🙇🏻♀️
おすすめノート
地理まとめ(2)
4068
12
みいこ
【夏勉】地理B まとめノート
3979
31
nana☆
地理まとめ(1)
3504
25
みいこ
地理まとめ(3)
2865
11
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
なるほど ありがとうございます