化学
大学生・専門学校生・社会人
化学の問題に関して質問いたします。
うまく質問できないですが、質問したいことをまとめました。
画像に載せておりますので、分かる方お教えください。 気体の体積と容器の体積というものがごっちゃんになってます。
よろしくお願いいたします。
習一定温度において、 2.0×105Paの酸素 2.0Lと、
4.0×105Paの窒素 10.0L を 20.0Lの容器に入れた。
この混合気体の全圧を求めよ。
ボイルの法則より
2.0×105×2.0 = Posx20.0 Poo=0.2×10²
4.0×10²×10.0 = PN2×20.0PN2 = 2.0×10
よって、求める全圧は
Pos+PN2=2.2×105 (Pa)
黄色の下線の式を
50
問題として言いかえてみました♪
・温度一定で、2.0×10Pa 2.0Lの画素の
圧力をPozにすると体積は20℃になる。
このとき、Po2は何Paか。
PIV,=P2V/2より.
2.0x105×2.0 = Poz×20
iPo2 = 0.2×10'Pa)
結局は
<質問>
"1
Vo
20Lの容器というのは、気体がつくる
体積ということですか?
2.0Lの気体が、20Lの容器と同じ体積に
なるということですか?
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【大学化学】§3 気体分子運動論
9
0
化学
1
0