理科
中学生
解決済み

中2のオームの法則についてわかりやすく教えて下さい。

回答

✨ ベストアンサー ✨

1. オームの法則とは❔

抵抗器を流れる電流の大きさは、抵抗器に加わる電圧の大きさに比例する という法則.

2. 電圧、抵抗などそれぞれの大きさを求める時に使う公式や、単位は❔

電圧→V、電流→ I 、抵抗→R 関係を式で表すと、 V= I R . つまり、電圧 = 電流 × 抵抗

電圧の単位はボルト(V)、電流の単位はアンペア(A)、抵抗の単位はオーム(Ω).

一通り基本的な説明をするならこんな感じです.’
分からないところがあればコメントで教えてください 💭

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉