回答

✨ ベストアンサー ✨

2n=6だと、染色体が6本あり、相同染色体が3組ありますね。
求める染色体は生殖細胞だから減数分裂します。つまり、半分になります。
仮に最初の相同染色体3組をAa,Bb,Cc、つまりAaBbCcとすると、乗り換えが起こらないということは、A,B,C(a,b,c)はそれぞれ別の染色体にあるから(独立遺伝=連鎖していない)、A,B,C(a,b,c)はそれぞれ別々に分裂し、生殖細胞になります。

簡単にいうと、Aとa、Bとb、Cとcから1文字ずつ選ぶ組合せという数学の問題になります。生殖細胞は元の染色体の半分だから、アルファベット3文字を選ぶ。その時、Aとa、Bとb、Cとcから1文字ずつ選ぶから、2❌2❌2=8通りとなります。

もし、最初がAABBCCなら1通りしかないし、AABBCcならCとcだけ違うから2通りしかないのですが、可能性が一番ある三組すべて大文字小文字のパターンで考え、8種類となります。

はっきり言いまして、上のように8種類にならない生殖細胞もあるため、この問題はよろしくない問題と個人的には思います。
長くなりました。以上です🙇

ありがとうございます‼︎

🍇こつぶ🐡

いえいえ🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?