正三角形を書いて60°
それを半分にして30°
さらに半分にして15°
165 =180-15なので
その15度を構成してるどちらかの辺を伸ばして
伸ばした側から逆にたどれば165 °になるんでないかい?
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11148
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
ありがとうございます!
すごいわかりやすかったです!!