化学
高校生
この問題の解説お願いします。答えは1.00gです。
オ
(カーバイド) を含む白色固体
問6 下線部 (c) について, 64.0% の
W に,多量の水を加えて気体Zを発生させた。 発生した気体 Zに臭素を完
全に付加させたとき, 反応した臭素の質量は3.20g であった。 この実験に
おいて,気体Zを発生させるのに用いた白色固体Wの質量(g) はいくら
か。 有効数字3桁で求めよ。 ただし, 白色固体 W中の オ
た水と完全に反応したものとする。 また, 気体 Zは
成し, 用いた臭素は, 気体 Z とのみ反応したものとする。
は,加え
オ
からのみ生
1,00g
アセチレン
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
高1化学基礎
6904
28
物質の量と化学反応式
6336
51
酸化還元反応
4929
21
酸と塩基
4612
18
分子と共有結合
3781
12
化学反応と熱
3547
25
無機化学まとめ(完成)
3241
2
有機化合物の特徴と構造
3183
13
電気分解
2659
15
有機化学まとめ(完成)
2531
5