Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
□8、□10が分からないので教えていただき...
数学
高校生
解決済み
2年以上前
ぽん
□8、□10が分からないので教えていただきたいです。
研究 8. 10 aは正の定数とする。 関数 y=x2-4xl (0≦x≦ a) の最大値を求めよ。 xの2次関数y=2x2+4mx+3m がある。 (1) この2次関数の最小値をm の式で表せ。 (2) の値を変化させて,(1) における最小値が最も大きくなるときの mの値と,そのときのの値を求めよ。 (4-m) について, 0≦x≦5の範囲でyの値が常に 10. 関数 y=x²-4x+m 負となるように、 定数mの値の範囲を定めよ。 第3章 2次
二次関数
回答
✨ ベストアンサー ✨
志摩🌈
2年以上前
こんな感じでしょうか?
ぽん
2年以上前
ご丁寧にありがとうございます。
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約3時間
色を入れてるところです 同じ式を違う値で割ったのにxに同じ値を代入したからといってイコー...
数学
高校生
約4時間
(2)です。波線のところから分かりません。 0<=θ<2πのとき、-1<=θ<=1という ...
数学
高校生
約9時間
xの二次関数y=x²-mx+m(mは実数の定数)の最小値をkとする。このとき、kの最大値を...
数学
高校生
約14時間
降べきの順に整理する時、後半のところ(4a^2-3)はかっこをつけた方がいいですか? 前に...
数学
高校生
1日
教えられる範囲で構いませんので教えて頂きたいです!
数学
高校生
1日
高校数学、因数分解です!! 途中計算を教えて欲しいです! よろしくお願いします🙇♀️
数学
高校生
1日
この問題の式と答え方を教えてほしいです🙇♀️
数学
高校生
1日
この計算じゃダメなんですか? なにか決まりがあるんですか?
数学
高校生
1日
数2の円の問題です。 y=m(x+1)と置いている所です。文字を2つ出したくないから、とい...
数学
高校生
1日
微積分の問題です。1番最後の答えの-9/8<a<0の0がどこから来たのか本当に分かりません...
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
みいこ
数学ⅠA公式集
5641
19
エル
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
みいこ
数1 公式&まとめノート
1827
2
natu
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ご丁寧にありがとうございます。