回答

✨ ベストアンサー ✨

アは武家諸法度
徳川家光や徳川秀忠が全国の大名を江戸幕府に従わせるためのやつです

イは御成敗式目(貞永式目)
北条泰時が制定したやつで、武家政権のために作られた法令です(裁判の基準とか)

ウは大宝律令
朝廷が中国の唐の律令を元にして、天皇中心の中央集権国家を形成するために作ったやつです
律は刑法、令は民法のことをさします

エは分国法(家法)
戦国時代に戦国大名が自分の領地内を統治するため、その中だけで適応させた法みたいなものです
自身の領土の情報を漏らしたら行けないとか、喧嘩両成敗とか、それです

時系列順で行くと
大宝律令(701年、飛鳥時代)
御成敗式目(1232年、鎌倉時代)
分国法(1467年、戦国時代から)
武家諸法度(1615年、江戸時代)
です

うわああ!詳しくありがとうござます😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?