回答

✨ ベストアンサー ✨

四角形ADFE:四角形EFCB=5:1から、
平行四辺形ABCD:四角形EFCB=6:1
平行四辺形ABCDも台形EFCBも高さは共通しているので、
台形の面積公式である
(上底+下底)×高さ÷2 の 「高さ÷2」の部分は同じであるので、(上底+下底)が6:1であればいい。

求める直線の式をy=axとすると、
Fのy座標が9/4なので、Fのx座標は9/4a
Eのy座標が9なので、Eのx座標は9/a

平行四辺形ABCDの上底+下底は6+6=12
四角形EFCBの上底+下底は9/4a+9/a=45/4a
これらより、
12:45/4a=6:1
→ 135/2a=12
→ 24a=135
→ a=45/8

よって、y=45/8x

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?