日本史
高校生
江戸幕府で老中をつとめた人物の自叙伝についてです。
松平定信には『宇下人言』がありますが、田沼意次、水野忠邦、堀田正俊などには自叙伝はないのですか?
教えていただきたいです🙇♂️
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
第2講 ヤマト政権と古墳文化
6923
27
第4講 奈良・平安時代(平城京と平安京)
6383
14
第3講 律令国家の形成
6046
6
第7講 室町幕府と中世の社会・経済
5419
6
第6講 鎌倉幕府の展開
5407
9
第9講 江戸幕府の成立と外交
5135
10
第12講 開国と幕府の滅亡
5106
7
第13講 明治維新と自由民権運動
5001
8
第8講 信長・豊臣政権とヨーロッパ人の来航
4783
10
第17講 日清戦争と日露戦争
4407
7