回答

(1)CDの長さ

1/2×34×34+1/2×46×CD=900
       578+23×CD=900
CD=322÷23=14

これは面積が与えられていないとできない式です。面積が与えられていないときは以下のような考え方になります。

△ABCに三平方の定理を用いて、
 BD²=34²+34²
 BD=34√2

△BCDに三平方の定理を用いて、
 (34√2)²=46²+CD²
    CD=14

(2)証明

△ABEと△DAFにおいて、
 ∠AEB=∠DFA=90°(仮定)…①
 AB=DA(仮定)…②
 
 ∠EBA=90°-∠EAB(△AEBの内角と外角)
    =∠FAD(仮定)…③
①,②,③より、
 △ABE≡△DAF(斜辺壱鋭角相当) ←1の漢数字が見にくいので大字にしました。

          (証明終)

(3)AEの長さ

四角形CDFEは全ての角が90°より長方形と分かるので、

FE=CD=14 ((1)の問題より)…④

あとはAFの長さを求めればよいので、AFをxと置くと、

△DAFに三平方の定理を用いて、
   34²=x²+(46-x)²
          34²=x²+46²-92x+x² 
  x²+46²-92x+x²-34²=0
   2x²-92x+46²-34²=0
2x²-92x+(46-34)(46+34)=0
    2x²-92x+12×80=0
      x²-46x+480=0
      (x-16)(x-30)=0

x=16、30
AF<DFであるため、x=16
よってAP=16

AE=AF+FE
 =16+14=30

となります。

 

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?