✨ ベストアンサー ✨
①は最初はそのまま読んでね。ニが一よりも先に出てくるから、ニは一旦無視しよう!その後に一が出てくるから、一を読んだらニに戻る!!その後はまた普通に読んで〜
②は説明が難しい…🥹①の逆だと思って解いてみて!
(分かんなかったら質問して!)
③は順番を横に書いて、それをその順番に読んだらいいよ。
於は読まない漢字だから気をつけてね😉
中1の漢文の問題です。
一•二点が含まれた問題に引っかかってしまいます。
画像の問題の読む順番、
わかる方ご指導お願いします。(〃_ _)) ペコッ...
✨ ベストアンサー ✨
①は最初はそのまま読んでね。ニが一よりも先に出てくるから、ニは一旦無視しよう!その後に一が出てくるから、一を読んだらニに戻る!!その後はまた普通に読んで〜
②は説明が難しい…🥹①の逆だと思って解いてみて!
(分かんなかったら質問して!)
③は順番を横に書いて、それをその順番に読んだらいいよ。
於は読まない漢字だから気をつけてね😉
一枚目の問題は、1·4·2·3·5です。文字の下に一·二点がついていない場合はそのまま読んで大丈夫です。二枚目の問題は、富の左下に二をつけて、馬の左下に一をつけます。
三枚目の問題は、良薬は於口に苦しです。多分、於は、読まなくて大丈夫です。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
一•二点が含まれている漢文って一•二点から読む場合と1番初めから読む場合がありますがその違いは何ですか?