桃夏さんが削除した回答と同じ内容かもしれませんが…
>なんで2分の…っているんですか?
○以上□未満の階級の階級値は○と□の平均
(○+□)÷2で求めるから。
例えば
■4.5以上5.5未満の階級に6個
この階級の合計を求めるには
解答にあるように(階級値)✖(その階級の度数)
階級値は(4.5+5.5)÷2=5
度数は6
合計は5✖6=30
これを表しているのが
解答の式の一番最初の部分(写真参照)
他の階級も同様
ここの答えで、なんで2分の…っているんですか?
説明が分かりにくくてごめん💦
桃夏さんが削除した回答と同じ内容かもしれませんが…
>なんで2分の…っているんですか?
○以上□未満の階級の階級値は○と□の平均
(○+□)÷2で求めるから。
例えば
■4.5以上5.5未満の階級に6個
この階級の合計を求めるには
解答にあるように(階級値)✖(その階級の度数)
階級値は(4.5+5.5)÷2=5
度数は6
合計は5✖6=30
これを表しているのが
解答の式の一番最初の部分(写真参照)
他の階級も同様
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉