英語
中学生
解決済み
下の画像の日本語訳お願いしたいです🙇♀️💦
番号 と 回答 書いていただけると助かります!!
至急なので自分でも全然うめれてないのですが、お力をかしていただけると嬉しいです😿
4
10 Almost 130 years ago, a Turkish ship came to Japan on a goodwill mission.
あるトルコの船が親善使節として日本に来ました。
11 However, on the way back to Turkey, the ship met a strong typhoon.
しかしながら、 (
12 It sank off the coast of Wakayama, and 587 people died.
その船は和歌山沖に (
) 587名の人々が亡くなりました。
13 People in a nearby fishing village rescued 69 survivors.
(
)、その船は強い台風に遭いました。
) 漁村に住む人々が 69名の生存者を救助しました。
14 They didn't understand Turkish. They didn't have enough food.
彼らはトルコ語が (
)。 彼らは (
15 But they gave their last chickens to the survivors.
しかし、彼らは生存者に自分たちの最後のニワトリを (
16 They also buried the dead respectfully.
彼らはまた、死者を(
)。
- Then they left for home on two Japanese ships.
そして、彼らは2隻の日本の船で祖国へと出発する
を持っていませんでした。
)。
5
17 After that, the survivors stayed in a hospital in Kobe for about a month.
その後、生存者は神戸の病院に (
滞在しました。
)。
6
19 "Turkish people still remember the story.
「トルコの人々は (
この物語を
20 Even children know it.
子どもたち (
知っています。
②1 So Turkish planes flew to rescue the Japanese in Iran," a former ambassador to Japan said.
だから、 トルコの飛行機がイランにいる日本人を(
のです。」と、以前の駐日大使は言いました。
22 The friendship between the two countries still continues today.
)は今日もまだ続いています。
23 When a big earthquake hit Turkey in 1999, Japanese people went there to help.
1999年に大地震がトルコを襲った時、日本人は (
In 2011, a big earthquake and tsunami hit eastern Japan.
2011年に、大地震と津波が(
②5 This time, Turkish people came to help.
私たちは国境を越えて (
)。
トルコ人が救援にやって来ました。
26 We can make a better world by helping each other outside our border.
)。
)、よりよい世界を作ることができるのです。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ご丁寧にありがとうございます!!🙇♀️
助かりました!!