Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
数学
(2)からあとが分かりません。 解説よろし...
数学
大学生・専門学校生・社会人
2年以上前
りさ
(2)からあとが分かりません。
解説よろしくお願いします。🙇♀️
3 a、bを実数とし、 放物線y=x(x-α)をCとする。 次の問いに答えよ。 (1) C上の点(t,t(t-a)) における接線の方程式を求めよ。 (2)点(60) からCに、相異なる2本の接線が引けるとする。 このとき a,bがみたす不等 式を求め、その不等式が表す領域を解答欄のαb平面 に図示せよ。 上 (3) Cとx軸が囲む部分の面積をS(α) とする。 関数y=S(α) (-2≦a≦2) のグラフをかけ。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
大学生・専門学校生・社会人
10分
1がわかりません。計算すると3+2√2になって整数部分は6になるんじゃないんですか? 答え...
数学
大学生・専門学校生・社会人
18分
(2)はbn+1−bn=dで解けるのでしょうか? 解き方教えていただければ助かります🙏
数学
大学生・専門学校生・社会人
31分
3の解き方がわかりません。
数学
大学生・専門学校生・社会人
約1時間
3がわかりません。
数学
大学生・専門学校生・社会人
約3時間
教えてください
数学
大学生・専門学校生・社会人
約3時間
どうしてnを無限大にしたときに0になることを証明しているんですか?
数学
大学生・専門学校生・社会人
約18時間
重ね合わせの理 電流源を残す方の式の立て方が分かりません 教えてください
数学
大学生・専門学校生・社会人
1日
1と2どちらもなんですけど、要素の満たす条件ってどうやってかくんですか?パッとあたまに思い...
数学
大学生・専門学校生・社会人
1日
(2)がわかりません。
数学
大学生・専門学校生・社会人
1日
この問題はどうやってとくんですか?解き方を調べたらかいじょう?とかでてきました。かいじょう...
おすすめノート
線形代数学【基礎から応用まで】
678
0
たくのろじぃ
線形代数学2【応用から活用まで】
128
2
たくのろじぃ
ε-N論法を図解する~数列の収束と発散~
38
0
tomixy
一般教養 数学のまとめ
35
0
やすゆき
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選