✨ ベストアンサー ✨
「東側の境界は不明瞭で、上越、関東山地と言われているが、諸説がありはっきりしていない」
出典:『自然地理学 上巻』(2004)古今書院 22ページ
「東縁は不明瞭で多くの断層が集まっている」
出典:『高等学校 新地理総合』(2022)帝国書院 191ページ
浅間山などの火山があったり、その火山灰、火砕流堆積物、また富士山の火山灰などが堆積していて、不明瞭になっているようですが、あるのではないかと考えられています。
どこかで名前が書いてある地図を見た気がするのですが、手元にありません。
名前はあるけれど、まだ一般的ではないと考えるのがいいと思います。
わかりました。
調べて頂きありがとうございます!
なるほど
構造線と言えるような地形はあるが、いくつもの堆積物があって不明瞭だから、その地形の構造線の名前をまだ無いという事ですかね?