✨ ベストアンサー ✨
図より、〇イの関数は、y=-12xではなく、xy=-12ですね。
双曲線なのは、〇イの関数グラフが第2象限と第4象限にあるから明らかですね。問題文の誤植です🙇
理解できました
>よかったです🙇
二次関数です。
何度解いてもaの値が6にしかならなくて、、
わかる方いらっしゃいますか?教えてください!
✨ ベストアンサー ✨
図より、〇イの関数は、y=-12xではなく、xy=-12ですね。
双曲線なのは、〇イの関数グラフが第2象限と第4象限にあるから明らかですね。問題文の誤植です🙇
理解できました
>よかったです🙇
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!理解できました!🙇♂️