✨ ベストアンサー ✨
_分子は、物質の部品としての階層的な名前です。
_物質は、分解していくと、素粒子になり、素粒子が幾つか集まって原子に成ります。そして、場合に依って、幾つかの原子が集まって分子に成ります。
_全ての物質は原子から出来ていますが、全ての物質が分子から出来ている訳ではありません。
_結晶とは、物質の状態の一つです。規則的に並んで(大抵は)固体の状態にある時、それを結晶と言います。規則的に並ぶことで、光学的・電磁気的・力学的に方向に依って違う反応(より正確には、応答)があり、これを異方性と言います。異方性があるか、ないか、が結晶であるか、ないか、の違いに成ります。
詳しくありがとうございます✨!!