日本史
高校生
解決済み
大阪紡績会社では開業当初からイギリス製の最新機械を導入した。という文章が過去問にあったのですが、イギリス製の最新機械とは、ジョン・ケイが発明した"飛び杼"のことですか?それとも、飛び杼とは関係ないのですか?
教えていただきたいです🙇♂️
回答
回答
飛杼は手織り機機で、綿糸から綿織物を作る機械で、大阪紡績会社は紡績業、つまり
綿花から綿糸を作るところです。
だから飛杼とは関係ないはずです
製糸 蘭→生糸
紡績 綿花→綿糸
綿織 綿糸→綿織物
間違えてたらごめんなさい
ありがとうございます🙇♂️
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます🙇♂️