回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)
平均=合計点数÷全体の人数
B組は20人で平均点は67点だから、B組全員の点数は
67×20=1340点
A組全員の点数は3470-1340=2130点
平均点は71点だから、A組の人数は
2130÷人数=71
人数=30人
よって、全体の人数は30+20=50人
平均点=3470÷50=69.4点である。

(2)
√5は、√4<√5<√9
2<√5<3より、2.○○となり整数部分は2
小数部分は√5-2
平方=2乗のことなので、小数部分を2乗して
(√5-2)の2乗=9-2√5となる。

(4)
2で割ると余りがないので、ある数は偶数である。
また、7で割ると2余るのである数を7X+2で表せる。
これら両方が当てはまる2桁で最小の数は16である。

参考にどうぞ!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?