回答

✨ ベストアンサー ✨

◎合ってるかな?勉強頑張ってください!
▶︎自分なりに図をかいてみると良いかもしれません。
 何回も練習することが大事!
▶︎写真の解答では「時間」をxとして方程式をたてましたが、慣れているものでOKです。
 「距離=速度×時間」 っていう式がなんとなく感覚として受け入れやすい(?)気がします。
 「時間=距離÷速度」 ってなんか意味わかんくない?
▶︎単位揃える事に気をつけよう!
▶︎最後に答えが合っているか確認する。
 例)家から駅まで4kmなのに答えが6kmだとおかしい。

この回答にコメントする

回答

・単位を揃えてから計算するといい!
100倍するのは計算しずらいから笑
10分は変えないで速さのみ変える!
・この問題は距離(道のり)を求める問題です
→公式 距離=速さ×時間
でも時間がわからない状態なので
まずは何分後に追いつくか計算する!
・分からないものはXとして計算式を作る

この表はオススメです↓

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?