理科
中学生
解決済み

単元名「電流とその利用」

電圧が3Vの電池と、 抵抗の大きさが10Ω、 15Ωの抵抗を用意 して、 図のような回路をつくり、 点 a b c での電流の大きさを 調べた。 次の問いに答えなさい。 (1) 電流の大きさが最大であるのはどの点か。図中の記号で答えな さい。 (2) 点a、b、c に流れる電流の大きさをそれぞれ Lableとす る。』 の大小関係を不等式で表しなさい。 2 電圧が1.5Vの電池と抵抗の大きさがそれぞれ 10Ω、5Ωの抵 抗を用意して図のような回路をつくり、 回路全体を流れる電流 の大きさと各抵抗にかかる電圧の大きさを調べた。 点aを流れ る電流の大きさは0.1Aであった。 10Ω 100 10Ω 15Ω 2.3V 3V (1) かかる電圧が大きいのはどちらの抵抗か。 (2) 10Ωの抵抗と5Ωの抵抗にかかる電圧をそれぞれ VA、VB とし、電池の電圧を Vとする。 このとき、 VA、VB、Vの大小関係を不等式で表しなさい。 1.5V 3 図のように2つの抵抗を直列につないで電流を流したところ、 10Ωの抵抗にかかる電圧は2.3Vであった。 次の問いに答えなさい。 (1) 10Ωの抵抗を流れる電流は何Aか。 (2) 図の電流計に流れる電流は何Aか。 (3) 5Ωの抵抗にかかる電圧は何Vか。 (4) 電源の電圧は何Vか。 5Ω 4Ω a 2Ω ④4 図のように2つの抵抗を並列につなぎ、 電流の大きさを調べたところ、 電流計1に流れる電流は5Aであっ た。 次の問いに答えなさい。 A 電流計 1 (1) 2Ωの抵抗に流れる電流は何Aか。 (2) 電流計 2 に流れる電流は何Aか。 (3) 4Ωの抵抗にかかる電圧は何Vか。 (4) 電源の電圧は何Vか。 15Q 電流計2 A
右図のように、抵抗値が10Ω、15Ω、30Ωの抵抗線 A、B、C があり、下のア~エのよう に抵抗線をそれぞれ別の電源につないだ。 Pに300mAの電流が流れているとき、 図の電流 計に流れる電流を調べた。 電流計に流れる電流の大きさが、大きい順になるようにア~エの記 号を並べかえなさい。 P CA B P B 次の実験ⅠⅡ を行った。 あとの問いに答えなさい。 [実験Ⅰ] 図1の回路で、 抵抗Pに加える電圧を変 えて、 P に流れる電流の変化を調べたところ、 電圧 と電流の関係は、図2の①のグラフになった。 次に、図1のPにかえて抵抗Q で同様の実験をし たところ、 図2の②のグラフになった。 図3 [実験Ⅱ] 図3のようにPとQをつなぎ、 2つの 抵抗に加える電圧を変えて、 電流計に流れる 電流の変化を調べた。 イ I 電圧計 抵抗P 電圧計 (1) P の抵抗の大きさは何Ωか。 抵抗Q (2) 実験I で Q に 10Vの電圧を加えたと すると、Qに流れる電流は何Aになるか。 小数第3位を四捨五入して、 小数第2位まで求めなさい。 抵抗P C (1) 電熱線 R3の抵抗は何Ωか。 (2) 電流計は何 A を示しているか。 計算式はそのまま残しておく こと。 B (3) 電圧計Qは何Vを示しているか。 計算式はそのまま残してお くこと。 C (4) 電熱線 R1 R2, R3 が同じ太さの同じ種類の金属線のとき、 R1、R2、R3 の長さの比を最も簡単な整数で表しなさい。 電流計 P 電流計 流電源 電流計、電圧計P、電圧計Qを接続したところ、電圧計Pは2.0V を示した。 次の問いに答えなさい。 図2 流 〔mA〕 HA 流 (mA) 500 図1 電 3 圧 3本の電熱線 R1, R2, R3がある。 電熱線 R1 R2 の抵抗はそれぞれ 5.0Ω、 200Ωである。電熱線 尺に流れる電流と両端の電圧との関係を調べたと〔V〕 01 ころ、図1のグラフが得られた。 次に図2のように電熱線 R1 R2, R3 直 0 500 (3) 図3の回路で、Pに流れる電流の大きさをQに流れる電流の大きさをとするとき、Ip: IQはいく らになるか。 (4) 実験ⅡIで、電圧と電流の関係を調べた結果を表すグラフを、 右に書き入れなさい。 図2 R 電圧計P R2 5 A 109 15Q C 30Ω 5 電圧 〔V〕 5 電圧〔V〕 電源 0.5 電流 [A] 電圧計 Q R3 電流計(A
この問題が分かる方教えて下さい

回答

✨ ベストアンサー ✨

1枚目だけですがやってみました!
合ってるか不安だけど解き方とか参考になれば嬉しいです!

ゲストりな

1(1)のc0.36~Aです!8.33~はΩです
答えは変わらないのかな??

るー

すごく分かりやすかったです!!
助かりました!ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉