理科
中学生
解決済み

中学理科 消化と吸収
小腸で肝臓の間が1番養分を多く含んでいる、というのは養分をグリコーゲンとして蓄える、という肝臓の機能があるからですか?
また、グリコーゲンは何がどうなったものですか?
質問分かりにくくてすいません。宜しくお願いします!

消化と吸収 吸収 肝臓 グリコーゲン 養分

回答

✨ ベストアンサー ✨

1つ目の質問である肝臓の機能に関するものは、その通りです。(小腸でグルコースを回収し肝臓でグリコーゲンを生成・貯蔵する)

2つ目の質問であるグリコーゲンとはについて。
グルコースを集めてくっつけたものがグリコーゲンです。
(例えの話なので、読まれなくても大丈夫なのですが、鉛筆が1本、2本とある状態をグルコース。それらを12本集めて1ダースとした集まりをグリコーゲンと言う。)

これで伝わりますでしょうか?もし、質問があったら遠慮なく聞いてください!勉強お疲れ様です!

掲揚

有難う御座います!!😭😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?