ぱらぱらぱ 2年以上前 Aが当たりBが当たるときとAが当たらずBが当たるときの事象は互いに排反だからですね〜 排反のときは加法定理、共通部分があるときは和事象として個数定理として求めます この回答にコメントする