数学
中学生
解決済み
アは27だと思うんですけど、イが分からなくて教えて欲しいです!💦
アも間違ってたら教えて欲しいです!
答えが配られていなくて ;
(3)
下の図において, 双曲線① は関数 y=
のグラフである。双曲線 ①と直線 ② との交点のうち、x座標が正であるものをAとする。
のグラフであり、 直線 ② は関数 y=2x+3
点Aのx座標が3のとき,αの値はアとなり,双曲線①上の点で, x座標、y座標
の値がともに整数である点は
1個となる。
このとき、 上の ア
に当てはまる数を,それぞれ書きなさい。
①
y①
03
A
イ
Y=2x+3
2×3+3=9
9=3
0:3=9
D=27
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4279
82
何で約数で求められるんですか?🙇🏻՞