Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
どなたかわかる方教えて欲しいです🙏🏻
数学
高校生
2年以上前
Loo
どなたかわかる方教えて欲しいです🙏🏻
5Cを媒介変数 (0≦t≦) を用いてæ=1-cost,y=2sint + sin2t と表される座標平面上の曲線とする。 (1) 曲線C 上でy座標が最大となる点の座標を求め, 曲線 C の 概形をかけ。 (2) 曲線と軸とで囲まれた図形の面積を求めよ。
速度・加速度、曲線の媒介変数表示
定積分
面積
回答
桜
2年以上前
右上の矢印はなんですか?
Loo
2年以上前
変形、と書いただけでわからないポイントとかではないです💦
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
14分
2番の解き方を教えてください🙏
数学
高校生
42分
(3)の間違っているところと(5)の解き方がわからないので、どなたか分かる方教えてください...
数学
高校生
約1時間
⬜︎の中を求める計算です。 何十年ぶりの勉強のため計算方法を忘れており解けません。解き方を...
数学
高校生
約2時間
数学の絶対値を含む不等式について質問です。 写真1枚目の(②)が分かりません。 解説は2...
数学
高校生
約3時間
ペンを引いたところなのですが、nでそれぞれの右辺を揃えないとbnと置けないはずなのになぜ右...
数学
高校生
約4時間
色を入れてるところです 同じ式を違う値で割ったのにxに同じ値を代入したからといってイコー...
数学
高校生
約4時間
(2)の問題です。 なぜ(5+a)(x-y)じゃなく、(5ーa)(xーy)になるんですか?...
数学
高校生
約5時間
赤い矢印のところの計算の仕方が分かりません。 なぜ6x+5y−9=0になるのでしょうか? ...
数学
高校生
約5時間
この問題の一部分を抜き出しました。 3x-2y-2>0 2x+3y+3<0の共通部分 とx...
数学
高校生
約5時間
このように分母にマイナスがつくのはだめでしょうか
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8921
116
みいこ
数学ⅠA公式集
5641
19
エル
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
みいこ
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
982
3
いちご
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
変形、と書いただけでわからないポイントとかではないです💦