勉強方法
高校生
解決済み

大学で栄養学部のところに受験をしたいのですが、高3の4月から各教科ごとにどのような勉強法をすればいいと思いますか?
また、いつ頃から面接練習や志望書練習をすればいいと思いますか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

*うちは大学受験で面接試験を受けたことがなくて志望書も重視したことがありません
*よって筆記試験対策だけ解説させて頂きます

*希望大学の過去問を手に入れて過去問で合格点を取れるようになってください
*過去問で合格点を取れることが本試験で合格する目安だからです
*早めに合格点を取れるようになったら希望大学の難易度を上げてください

*英語の勉強法は毎日少しずつで良いので語源と語呂合わせで英単語と英熟語を覚えてください
*たくさんの英単語と英熟語を覚えるにはとても時間がかかるからです
*語源と語呂合わせで英単語と英熟語を覚えると覚えやすく忘れにくいです
*語呂合わせで英単語と英熟語を覚える本1冊をそれぞれ買って全部覚えたら買い足し続けてください
*英語はとにかく英単語英熟語力が大切です

*数学と物理化学の勉強法はうちが書いている「高校物理=力分野=覚えたい物理現象と問題解法」というタイトルのクリアノートのように過去問の問題を解くために使った現象定理公式法則と問題解法をノートに書き貯めてください
*URLはhttps://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2119634です
*問題1問の解き方を丸暗記してもその1問しか解けないからです
*このように問題を解く現象定理公式法則と問題解法をノートにたくさん書き貯めてこれらを使うとその科目でどんな問題も解けるからです

*国語の勉強法はうちが書いた「高校の定期テストの現代文の点数を上げる方法と大学入学共通テストの科目の中で国語が1番大切な理由」というタイトルのクリアノートを見てください
*URLはhttps://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2091430です
*古文は約500語を掲載した語呂合わせ古文単語集を買って覚えると共通テストの古文で満点を取れます
*古文では文法より単語力が大切です
*漢文は共通テスト過去問に出てくる文法をまとめて覚えると共通テストの漢文で満点を取れます
*漢文では単語力より文法が大切です

讃岐弁琴葉茜先生

*解説の続きです

*世界史と日本史の勉強法は歴史上の出来事の流れを押さえて共通点を見つけることです
*たとえば第一次世界大戦の流れはオーストリア皇太子がサラエボという小国で殺された事件でオーストリアと仲が良かった大国ドイツがサラエボと仲が良かった大国ロシアと戦争を始めました
*たとえば第二次世界大戦の流れは大国ドイツが小国ポーランドという国に侵攻してポーランドと仲が良かった大国イギリスと大国フランスが大国ドイツと戦争を始めました
*この2つの共通点は「第一次と第二次の世界大戦のきっかけは小国」です
*この共通点を考えると2022年12月現在も続いている大国ロシアが小国ウクライナに侵攻したことはウクライナと仲が良い大国アメリカが大国ロシアと戦争を始めると第三次世界大戦になっていました
*このように歴史上の出来事の流れを押さえて共通点を考えると歴史を覚えやすく現代や未来で起こることも予想しやすいです
*歴史上の出来事の流れと共通点をノートに書き貯めてください

*勉強と受験についてたくさんのコツを「クリアノートQandAの学習相談や質問でうちが回答した内容」というタイトルのクリアノートにうちは書き続けています
*URLはhttps://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/2144733です

*参考になるかもしれませんので良かったら見てください
*上記のクリアノートに関連づけられている他のクリアノートも見て頂くと参考になるかもしれません

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉