英語
中学生
解決済み

この英語訳を教えてください。お願いします。

人種差別とは、人種的偏見によって、ある固定の人種を差別することである。人種差別は19世紀後半から始まったとされており、ヨーロッパで帝国主義が顕著となり、黒人に対する差別が存在し、今も根強く残っている。日本は1995年に人種差別撤廃条約を批准した締約国である。近年、SNSの普及により、言葉の表現による人種差別の発信が増えている。実際に、サッカーのイングランド・プレミアリーグ、クリスタル・パレスのFWウィルフリード・ザハ選手に、SNSで人種差別的なメッセージを送った疑いで、12歳の少年が逮捕されるという事件があった。SNSにより人種差別的発信が増加している一方で、白人警官の暴行による黒男性ジョーク・フロンド氏の死亡に抗議する運動に大手会社米Appleや有名アーティストだけでなく、ドナルド・トランプ元大統領の娘など多くの人がSNSで「#TheShowMustBePaused」や「blacklivesmatter」というハッシュタグをつけて共有した。このように、SNSの使い方次第では、事件を知るきっかけになり、人種差別の実態を知ることができる。SNSで簡単に情報を得ることができるからこそ、私たちが考えること、できることがある。簡単に発信できるからこそ、気を付けなければならない。多様性が求められているなか、自分の目で見たものを信じることで人種差別だけでなく、「差別」を減らせるのではないだろうか。

回答

✨ ベストアンサー ✨

Racism is the discrimination of one fixed race against another due to racial prejudice. Racial discrimination is said to have started in the late 19th century, when imperialism became prominent in Europe and discrimination against blacks existed and still persists today. Japan is a signatory to the Convention on the Elimination of All Forms of Racial Discrimination, which was ratified in 1995. In recent years, with the spread of social networking services, there has been an increase in the transmission of racial discrimination through verbal expressions. In fact, a 12-year-old boy was arrested for allegedly sending racist messages to Wilfried Zaha, a player for the English Premier League soccer team Crystal Palace, on a social networking service. The movement to protest the death of a man, Joke Freund, was shared on social networking sites by not only major company Apple and famous artists, but also former President Donald Trump's daughter and many others with the hashtags "#TheShowMustBePaused" and "blacklivesmatter". The hashtags were shared by many people, including former President Donald Trump's daughter. Thus, depending on how we use social networking sites, we can become aware of incidents and learn about the realities of racism. it is because we can easily obtain information through social networking sites that we can think about and do things. It is precisely because we can transmit information easily that we must be careful. With the demand for diversity, we can reduce not only racism but also "discrimination" by believing what we see with our own eyes.

M

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?