回答

✨ ベストアンサー ✨

単純に、1度教科書の公式を見てみると良いと思うのですが、仕事とは力学的エネルギーの変化量(終わりのエネルギー➖初めのエネルギー)です。今回時間経過がA→BなのでEbーEaがその物体がされた仕事になります。
また、式変形をしてみるとEb=Ea+Wです。Wは摩擦力のする仕事であり、運動の向きと反対。負の仕事をするためこうなると考えるとわかりやすいのではないでしょうか

りーたん😎

コメントありがとうございます。
なるほど🤔
理解出来ました~!!!
コメント有り難いです。
ありがとうございました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?