✨ ベストアンサー ✨
little という否定を表す副詞が文頭に出たことによる倒置の形(疑問文の形)の英文にします。
かっこにhave を入れても疑問文の形にはならないので当てはまらないです
did を入れるとdid I dream~ は疑問文の形なので倒置の文として正解になります。
なぜhaveではなくdidなのですか?
教えて頂きたいです🙇🏻♀️
✨ ベストアンサー ✨
little という否定を表す副詞が文頭に出たことによる倒置の形(疑問文の形)の英文にします。
かっこにhave を入れても疑問文の形にはならないので当てはまらないです
did を入れるとdid I dream~ は疑問文の形なので倒置の文として正解になります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます😭