理科
中学生

丸をしてある、問題1の問4、問題2の問2、問題3の問4教えてくださいm(_ _)m
どれかひとつでも🙆

問題1 図のような装置を使って塩化銅水溶液を電気分解したところ、X の炭素棒からは気体(塩素)が発生し, Y極の炭素権には0.32gの赤色の 物質がつきました。 次の問いに答えなさい。 間 1 水溶液中で塩化銅が電離しているようすを、イオンを表す化学式で 表しなさい。 □間2 塩化銅水溶液の色の変化について述べた次の文の①、②の()か らそれぞれ適切なものを選び、符号で答えなさい。 「塩化銅水溶液の色は ① (ア 赤色 黄色 青色)であったが、電気分解が 進むにつれ、水溶液の色は② (ア濃くイ らすく)なった。」 □問3 塩化銅水溶液の電気分解について述べた次の文の①②の()からそれぞれ適切な ものを選び、符号で答えなさい。 「塩化物イオンは ① (ア陽極 イ陰で電子を②(ア受け取って失って) 塩素原子になり, 塩素原子が結びついて塩素分子になる。」 【 問4 X極で発生した気体の質量は何gですか。 ただし、鋼原子1個と塩素原子1個の質量 の比は16:9とします。 口問5 Xで発生した気体の、 実際に集めることができた量は, くなっていました。 この理由を簡潔に書きなさい。 問題2 右の図のようなダニエル電池について各問いに答えなさい。 問1 電流の向きは図中のPQのどちらですか。 また、この電池 の一極は鋼板と亜鉛板のどちらですか。 口問2 セロハンチューブで、硫酸亜鉛水溶液と硫酸銅水溶液を分け なければならないのはなぜですか。 □問3 硫酸銅水溶液中の銅板表面で起こっている化学変化を,電子 をe として, イオンを表す化学式を使って書きなさい。 0 10 20 [cm³] 1 [電流) 0 10 20 [cm] 体積 -16- 4で求めた値よりも少な 0 10 20 [cm³] 体積 問題3 同じ体積の水溶液中に,同じ個数 (化学式で表される単位で 考える) の物質をとかしてあるA(塩酸HCI) B (硫酸H SO), C (水 酸化ナトリウムNaOH), D (水酸化バリウム Ba(OH)2) の各水溶液を 用意して,次のように組み合わせて反応させました。 このとき, 右 の図のように電極をビーカー内に入れておき, 加えた水溶液の体積 と電流の関係を調べました。 あとの問いに答えなさい。 ①10cm²のCをビーカーにとり,Aを加えていった。 ②10cm²のDをピーカーにとり,Aを加えていった。 ③ 10cm²のDをビーカーにとり,Bを加えていった。 問1 Aをビーカーにとり, 緑色のBTB溶液を加えると,液は何色になりますか。 口間2①と③で起きる化学変化を,それぞれ化学反応式で表しなさい。 問3 ①~③の化学変化で、水以外にできる物質を一般に何といいますか。 問4 ①~③の結果を表したグラフを次からそれぞれ選び、符号で答えなさい。 N 発色ボリス チレンの板 ドロー I 電流 硫酸 電板 電子オルゴール 0 1020[cm] 15-10 O 豆電球 TILR

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?