回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
地理まとめ(2)
3935
12
【夏勉】地理B まとめノート
3857
31
地理まとめ(1)
3423
25
地理まとめ(3)
2805
11
センター地理B
1671
4
地理B 気候まとめ
808
10
地理B 地形(訂正版)
602
5
地理B 気候まとめ
519
4
地理 地誌(地域ごと)
443
3
地理B 地形・気候まとめ
400
1
【36】問題に疑問。間違いは②と③の2つ。
②は「亜寒帯冬季少雨気候が寒極と呼ばれる」のではなく、「亜寒帯冬季少雨気候の中に寒極と呼ばれる地域がある」が正しい。
③は「永久凍土が溶ける」のではなく、「暖かい時期に表面の凍った地面が溶ける」のがツンドラ気候。
永久凍土は、温暖化の影響で溶ける。
【37】② 【38】④ 【39】③ 【40】① 【41】⑤
問5 灌漑 問7 夏に亜熱帯高圧帯に覆われるため
問9 赤道直下のために気温の変化がほとんどないが、標高が高いので年間を通して気温は15度程度である