生物
高校生

(2)番の解説お願いします🙏🙏

[台] 基本例題 3 DNAの複製 重い窒素 (15N) を窒素源とする培地で 大腸菌を何代にもわたって培養すると, 大腸菌のDNAに含まれる窒素はほとん ど 15N となる。この菌を軽い窒素(14N) を窒素源とする培地で増殖させ, 分裂 MAS するたびに一部の菌から DNA を抽出し て塩化セシウム溶液の中で遠心分離す (99) ると,図のように DNAの密度によって、DNAの浮かぶ位置が異なる。 (1) 1回目の分裂で生じた大腸菌の DNAは、A~Cのどの位置に浮かぶか。 (2) 2回目およびn回目の分裂で生じた大腸菌のDNA は、A~Cのどの位置にど れだけの割合で現れるか、簡単な整数比で示せ。 なお, n回目の分裂につい てはnを用いて示せ。 大腸菌 指針(1)半保存的複製を行うので、1回目の分裂で できた DNA はすべて, '5N からなるヌクレ オチド鎖1本と 14N からなるヌクレオチド 鎖1本とからなる。 (2) 4回目までの分裂でできたDNAは右図のよ うになる。 n回目には, 2"本の DNA がで き そのうち15N からなるヌクレオチド鎖 を一方に含む DNA (B の位置) は常に2本。 残り (2″ - 2) 本はすべて 'N からなる (Aの 位置)。 15N のみからなる DNAはできない。 よって, A:B:C=(2"-2):20。 解答 (1) すべてBの位置に浮かぶ。 (2) 2回目...A:B:C=1:1:0 n回目・・ A:B:C=(2"-1):1:0 15Nを窒素源 とする培地 DNAを 抽出 14Nを窒素源 とする培地 POI 15N からなる ヌクレオチド鎖 A C のみ からなる 14日と15Nの ヌクレオチ ドからなる T OE FOS - 14N からなる- ヌクレオチド鎖 15のみ からなる STREE 1回目の分裂 - DNA の本数 2回目 AAAA 11 11 11 11 I 11 | 11 || 11 11 11 11 11 11 11 11 III 11 11 11 11 I 11 11 111111 11 11 11 111111111111 11 11 11 11 11111 11 11 1111111111 11 11 11 11 11 11 I 11 I 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 I 11 11 11 11 11 11 11 "1 11 [4] 2回目 16 (2) (3) 指
dnaの複製

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?