英語
高校生
解決済み

仮定法なのに、主節の方はwouldやcouldを入れなくてもいいのですか?
ウがダメな理由を分かりやすく教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

3 次の英文の下線部ア~エには、文法的, 語法的に誤っているものが1つある。 その箇所を記 で選び 正しい英語に書き換えなさい。 (1) In_English-speaking countries, if you keep quietly about a proposal, you ウ considered_to have accepted it. ('04 関西学院大・ Jean ア I M are
仮定法 助動詞

回答

✨ ベストアンサー ✨

仮定法なのに、主節の方はwouldやcouldを入れなくてもいいのですか?
→ この英文は条件法で、仮定法ではありません。従って、would/couldはなくてもOKです。
文の意味:英語圏の国々では、もし提案について黙っていれば、それを承諾したとみなされます。

【仮定法と条件法の違い】
〇仮定法:事実と異なること、あるいは起こる可能性が低いことを仮定する時に使う
例:If I were you, I would not do it. もし私があなたなら、それをしないでしょう。※事実:私はあなたではない
●条件法:起こる可能性があることを想定する時使う
例:If it rains tomorrow, I will not go for a walk. もし明日雨が降れば、私は散歩に出かけません。

参考にしてください。

ミノ

回答ありがとうございます!!
そういうことですか!!
分かりやすく解説して頂き、本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️𓈒𓂂𓏸

taka

You're welcome!😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?