数学
中学生
解決済み

1次関数の利用 (1)の式を「y=50x+1200」と答えたのですが、切片が200になる理由を教えてください😃💡✨

54 確認 4 まみさんの家から駅までの道のりは2000mである。 あ る日,まみさんは,午前7時に家を出発し、途中, コンビニで買 い物をして、駅に向かった。 右のグラフは,午前7時æ分にお けるまみさんと家との道のりをym としたときのxとyの関係を 表したものである。 次の問いに答えなさい。 (1) まみさんが, コンビニを出発してから駅に到着するまでのx との関係を表す式を答えなさい。 y (m) 2000 1200 15 20 IC 36 (分) (2) まみさんの忘れ物に気づいた母が、午前7時14分に自転車で家を出発し,同じ道を分速 100m でま みさんを追いかけた。母は、 家から何mの地点でまみさんに追いつくか, 求めなさい。
3) 32- PQ=48÷8=6(cm) (2) グラフの式は, 0≦x≦8のとき, y = 6.x ...① 8 ≦x≦10のとき,y=48 QR 10≦x≦18のとき, y=-6x+108 ① に y = 30 を代入すると, 30=6.x x=5 ② に y = 30 を代入すると, 30=-6x+108 6x = 78 x=13 (1) まみさんがコンビニを出発したときの,グラ フ上の点は (20,1200) まみさんが駅に到着した ときの、グラフ上の点は (36, 2000) である。 SAS L グラフの傾きは, - 50 2000-1200 36-20 y = 50x+b とする。 点 (20, 1200) を通るから, 1200=50×20+6 DA (1) 2 よって,y=50x+200 ... ① (2) 母を表すグラフの式を.y=100x+6 とする。 x=32,y=1800 ..2 b=200 DOANG よって, y=100x-1400 ... ② 右図のように, ①のグラフは, 2000 (2) ② のグラフと 1200 交わる。 ①,②40 を連立方程式と して解くと, 7時14分に出発するから, グラフは点 (14, 0) を 05AOA ATA 通る。 0 100×14+6 b=-1400 DAN 40 0 800 16 y (m) 303n (--) A 20 14 15 36 IC (5

回答

✨ ベストアンサー ✨

(1)で求める直線は
(20,1200),(36,2000)の2点を通る直線です。

切片とはグラフがy軸と交わるところ、
つまりxが0のときのyの値です。

Yui

ありがとうございます😆💕✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?