線が引いてある1行上に、
a+c=2b
とありますね。これを両辺5倍して
5(a+c)=10b
となります。
これを線が引いてある式の左辺の10bに代入して
下線部の式が出てきました。
10bに揃えるためです
なるほどです!
参考になったようで良かったです!
暇人さん、ありがとうございます。
至急お願いします
答えみたんですが、全然分かりません。また、線を引いてるところの式がどうやって出てきたのか分かりません。簡単に説明してください。
線が引いてある1行上に、
a+c=2b
とありますね。これを両辺5倍して
5(a+c)=10b
となります。
これを線が引いてある式の左辺の10bに代入して
下線部の式が出てきました。
10bに揃えるためです
なるほどです!
参考になったようで良かったです!
暇人さん、ありがとうございます。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なぜ5倍したのですか??💦