Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
素早く回答を確認したいです! お願いします!!
化学
高校生
2年以上前
ゼウス
素早く回答を確認したいです!
お願いします!!
2 次の文章を読み、以下の問いに答えよ。 次の① DANAEUNIO 構造式はシス-トランス異性体 (幾何異性体) を区別するように以下の例にならっ て書け。 21.0 構造式の例 H O 11 C=C C-O-CH3 H (I) 有機化合物 Xは分子式 C15H18O』 でベンゼン環をもっているエステルである。 ま た,分子内に不斉炭素原子をもつことがわかっている。 1.0 mol の X を完全に加水 分解したところ化合物 A, B, Cが1.0mol ずつ得られた。 得られた A, B, C に対して (i)~(iv) の結果が得られた。 (i) A を元素分析したところ炭素 77.8%, 水素 7.40%, 酸素 14.8%であった。 また, Aはベンゼン環をもつ化合物で A に水酸化ナトリウム NaOH水溶液を加 えると溶解した。 (Ⅱ) A に塩化鉄(ⅢI) FeCl3 水溶液を加えると紫色に呈色した。 また, A のベンゼ ン環に結合している水素原子1つを塩素原子に置換した化合物は2種類存在する ことがわかった。 問1 A の組成式を求めよ。 (Ⅱ) B の分子式は CHO であった。 B に炭酸水素ナトリウム NaHCO3 水溶液を 加えると気体を発生しながら溶解した。 また, Bを加熱しても変化は見られなか ったが,Bとシストランス異性体の関係にあるDは加熱すると, 分子内脱水が 起こり酸無水物Eとなった。 (iv) Cに濃硫酸を加えて加熱するとシストランス異性体を含めて3種類の脱水生 成物が得られた。 また, Cにヨウ素 I2 と NaOH水溶液を加えて加熱すると, 黄 色の特異臭のする沈殿 F が得られた。 問2 化合物 B, D, F の名称を記せ。 -28- 問3 化合物 A, E の構造式を記せ。 問4 化合物 X の構造式を記せ。 5.0 115 đờ AND 001 RTRO AVO VJET 8470H- 0 AM 27.<=TO <=STAS T #T+1=1 **| 日本パチパ AS JONATJ100M SIMNEXIOS JANSO TRAC AcâUsik MON=PTO |t²&c=ro-$ ト AND ANJUMSJAT Jei1181. 29 T
構造決定
シストランス
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
約2時間
高校生有機化学、基本例題27(2)の問題です🙇🏻💦 Oが1つだから考えられる官能基はヒド...
化学
高校生
約2時間
高校生有機化学、基本例題27の問題です🙇🏻💦 解説動画の青線部分までは理解できており自分...
化学
高校生
約3時間
高校生有機化学、画像番号153の問題です🙇🏻💦 (2)が全く意味が分かりません、、 上の...
化学
高校生
約4時間
高校有機化学 画像番号152の問題です🙇🏻💦 4種類あることとシストランスの形は覚...
化学
高校生
約5時間
AとDの[H+]を比べる時に解説の文に強塩基は弱塩基よりも電離度が大きいと書いているので、...
化学
高校生
約6時間
二酸化硫黄の青の部分矢印の前酸化数が+4で矢印の後が+6になるのなぜ?教えてください
化学
高校生
約16時間
(2).(3)はどうゆうことですか? 化学式がどうなってるのか分からないので教えて欲しいです
化学
高校生
約19時間
(2)のような、2つが1つになる反応?の時の酸と塩基がわかりません。見分け方を教えてください。
化学
高校生
約20時間
SO₄²⁻ のSってなんで酸化数+6になるんですか?
化学
高校生
約23時間
(2)で写真2枚目のどこが間違っていますか? 教えてください。
おすすめノート
ハイレベル化学 理論化学
1052
8
ずーま
【テ対】物質の構成【化学基礎】
248
0
おうめ
東進 ハイレベル化学 vol.1
194
3
かれん
【化学(基礎)】進研模試対策
165
0
春 璃 ☪︎
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選