数学
中学生
解決済み
数学 二次関数の利用です
大問2全てお願いします🙇♀️🙇♀️
2 右の図のように,関数 y=x2のグラフ…①と関
数y=-1/3のグラフ….②があります。 x軸上に
x座標がα(ただし a>0)の点Aをとり,点Aを通
りx軸に垂直な直線と①,②との交点をそれぞれ B,
Cとします。また,点B,Cとy軸について対称な
点をそれぞれ D, E とします。
<富山>
(1) 関数 y=x2 について,xの変域が -α≦x≦aで
yの変域が 0≦y≦16 のとき, a の値を求めなさい。
0800
(2) 四角形 BDEC が正方形になるとき, αの値を求
めなさい。
E
y
SU
①y=x
B
y=
The
A
a -JC
C
(2)
(3) 点A(0, 12) を通る直線が、 四角形 BDECの面積を2等分すると
きαの値を求めなさい。 また,この直線の式を求めなさい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7248
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
とてもわかりやすかったです
ありがとうございます😊