数学
中学生
解決済み

282の⑴と⑵の解き方が、解答の様になるのは何故ですか。教えて下さい。282の⑴と⑵の解答も添付させていただきます。是非教えて下さい。お願いします。

280 次のような選び方の総数を求めなさい。 (1) 9人の中から4人の代表を選ぶ。 □(2) A,B,C,D,E,F の 6文字の中から4文字を選ぶ。 (3) 20色ある色鉛筆の中から3色を選ぶ。 281 円周上に異なる 10点がある。これらの点について,次のものの個数を求めなさい。 □(1) 3個の点を結んでできる三角形 □ (2) 4個の点を結んでできる四角形 □(3) 2個の点を結んでできる線分 282 平面上に8本の直線がある。これらの直線は,どの2直線も平行ではなく,どの3直線も1点 では交わらないものとする。 次の問いに答えなさい。 (1) 交点の個数を求めなさい。 (2) いくつの三角形ができるか求めなさい。 283 次の問いに答えなさい。 □(1) 6人のグループを2人と4人に分ける方法は何通りあるか求めなさい。 ■ (2) 12人のグループを4人と8人に分ける方法は何通りあるか求めなさい。 28
3=60 10 3 = (2) 10C4= (3) 10C2= 3×2×1 10×9×8×7 4×3×2×1 (2) 8C3= 10×9 2×1 282 (1) C2= = 283 (1) C2= 8×7 2×1 8×7×6 3×2×1 6×5 2×1 =120 (個) = 210 (個) 45 (本) = 28 (個) = =56 (個) 15 (通り) 12x11x10x9 (2) 12C4= =495 (通り) 4×3×2×1 注意 (1) は6人から4人を選ぶ C4, (2)は12人から

回答

✨ ベストアンサー ✨

どうでしょうか?

y

図まで書いてくださりありがとうございました。
お陰で、理解できました!!
ありがとうございました^_^

この回答にコメントする

回答

問題文「これらの直線は、・・・、・・・とする。」から

(1) 2本の直線で1つの交点ができることがわかり

  つまり、8本から2本選べば交点が1つ

  これを式で表すと、[₈C₂]で、

  公式通り計算すると[28]になるという事です

(3) 3本の直線で1つの三角形ができることがわかり

  つまり、8本から3本選べば三角形が1つ

  これを式で表すと、[₈C₃]で、

  公式通り計算すると[56]になるという事です

y

ありがとうございました!
とてもわかりやすかったです。
スッキリしました😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?