英語
中学生
解決済み

【中3 受動態】
「これらの写真はおばが私に送ってくれました。」
を英文にすると
These pictures were sent to me by my aunt.
になるのですが、なぜmeの前にはtoが必要なのですか?第4文型の形にするならtoはいらないと思うのですが…。
解説お願いします🙇‍♀️🙏

受動態

回答

✨ ベストアンサー ✨

主語によって変わってきます。
物が主語の場合•••物 be動詞 sent to 人
人が主語の場合•••人 be動詞 sent 物

元の文の文型で考えると分かりやすいと思います。
(元の文の意味は一緒ですが…)

①toがいる場合
能動態 My aunt sent these pictures to me.
から前半を受動態にしてthese pictures (物)が主語になった場合
These pictures were sent to me by my aunt.
これらの写真はおばによって私に送られた。

②to が不要の場合
能動態 My aunt sent me these pictures.
から前半を受動態にしてme が主語になった場合
I was sent these pictures by my aunt.
私はおばにこれらの写真を送ってもらった。

①②とも能動態の意味は一緒なので、
①で私を主語、②で写真を主語と指示される場合がありますので、とりあえず物が主語ならtoがいる。人が主語なら toは不要と覚えて下さい。

間違っていたらすみません。

かや🍊💫

長文で丁寧にありがとうございます!

りおか

sentを含めて大体の場合は物が主語になると思います。
動詞がmake(made)などの場合はfor me になるのでお気をつけ下さい😄

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?