英語
高校生
解決済み

2で、③が選択できないのは、whichの先行詞となるものがないからという理由であっていますか?

1 How That 2. The student couldn't understand a word of () the professor said in his lecture. 1 what 2 that different from 4 whose they used to be. wor eii 3 which
関係詞 英文法

回答

✨ ベストアンサー ✨

③が選択できないのは、whichの先行詞となるものがないからという理由であっていますか? → そうではありません。

もし③の選択肢を選ぶと、以下の①と②をwhichでひとつにまとめた文ということになり、②の文に不備があります。
The student couldn't understand a word of which the professor said in his lecture.
← ① The student couldn't understand a word. その生徒は一言も理解できなかった。 +
② The professor said ✕of it(=the word) in his lecture. 教授は講義でその言葉について?言った。
※✕say of … → say about … …について言う、…に関して言う

選択肢①の場合:
The student couldn't understand a word of <what(O) the professor(S) said(V) (in his lecture)(M)>.
その生徒は<教授が講義で言ったこと>の内の一言も理解できなかった。

参考にしてください。

ありがとうございます!
それならば、先行詞の非存在下でwhich,whoなどを用いることは問題ではないのでしょうか?

taka

「先行詞の非存在下」という認識自体が正しくありません。
なぜなら、問題文には a word という先行詞が存在しています。

ありがとうございます🙇

taka

Anytime!😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?