✨ ベストアンサー ✨
❌➗だけの場合は、桁数を最少の方に合わせる。
たとえば、0.50×2.0だと答えは1でなく1.0とする。0.50も2.0も2桁だから、答えも2桁にする。だから、1.0。
もし、0.50×2.0=1.0(3桁×2桁なら2桁より)
0.50の小数点前の0は桁数に入らない。だから、0.5は1桁、0.50は2桁。0.0000000005も1桁。0.0000000000050なら2桁。
➕➖の場合は、位取りの高いものより1桁多く計算し、最後位取りの高いものに合わせる。たとえば、小数点第一位➕小数点第二位なら第二位までを計算し、四捨五入し小数点第一位までにする。0.40+1.05=1.45であるが、0.40は2桁、1.05は3桁だから、第二位を四捨五入し、1.45≒1.5と2桁にする。
色々問題を解いていると慣れます。
➕➖は小数点の位置をまず注意、❌➗では桁数最小値に注意。
画像参照。🙇
いえいえ🙇
ありがとうございます