勉強方法
高校生
解決済み

高三です。大学受験を考えています。
模試のあとの解き直し、復習の仕方が自分の身になっているのか分からず不安になったので質問させていただきます。
今日記述模試の物理の復習をしていました。
やり方は、間違えた問題の解き直しを読んで、模試の時に出てこなかった公式をメモしたり、気づけなかった解法を次見た時も分かるようにノートに書きました。模試で1時間の物理に、復習は3時間かけてしまいました。時間をかけすぎでしょうか?
次の日曜日に時間を計って解き直しをしようと思っています。
この復習のやり方は効率悪いと思いますか?

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉