地学
高校生
解決済み

地学基礎です

1枚目は(ク)に当てはまる語句を教えて頂きたいです
炭素でしょうか…?自信がありません

2枚目は誤っているものを選ぶ問題で、
(イ)と(エ)で迷っています

8 太陽系の惑星 次の文は地球の特徴を金星や火星と比較しながらまと めたものである。 空欄を埋めて文を完成させよ。 地球の最大の特徴は、大量の(ア) が液体として存在((イ)の存 在) することである。 これは地球が太陽からちょうどよい距離に位置して いて,適当な温度条件が保たれているためである。 しかし, (ウ)で は,地球よりも太陽からの距離が近く高温であるため, (ア) は蒸発 して気体のエ)としてしか存在せず, さらに,(エ)も太陽から の強い紫外線で分解し、 失われてしまったと考えられている。 一方, (オ)では, 表面に流水によると思われる地形もあり,かつて液体の (ア)が存在していた可能性もある。 このように、(ア)が液体で 存在する温度になる領域のことを(カ)という。 次に地球の特徴として, 大気組成が挙げられる。 金星と火星の大気は 9割以上が (キ)で占められているが, 地球大気では, (キ)の濃 度は約 0.04% である。 これは地球大気だけがいったん形成された後に変 化して特異な組成になったためと考えられる。 地球では, (キ)の大 部分は (イ)に溶け込み、さらに,(クとして固定された。 その他の特徴としては,(ケ)の存在がある。 火星にも(ケ)の 存在する可能性が取り上げられているが,(ケ)が多く存在し, その 惑星の進化にまで大きく影響を与えたというのは地球だけである。
(5) オゾン層破壊 (ア) オゾン層は太陽からの紫外線を吸収している。 (イ) オゾン層破壊の原因であるフロンは人体にとって有毒な気体である。 (ウ) フロンは上空で分解して塩素が生じる。 (エ) 日本では現在フロンは製造されていない。

回答

✨ ベストアンサー ✨

①枚目の(ク)は石灰岩です。地球の二酸化炭素の存在量は約0.04%、その多くは海洋に溶け込み、沈殿して石灰岩に固定されます。『一般気象学』という本からの引用図を参考にしてください。

②枚目は(イ)です。フロンは冷蔵庫や冷房使用される冷却用の触媒のことですが、人体には無害です(高濃度ともなれば影響はあります)。フロンには塩素を有する「特定フロン(HCFC)」と、塩素を含まない「代替フロン(HFC)」があり、どちらも温室効果が二酸化炭素よりも凡そ1810倍も高いとされます。日本では代替フロンが今でも使用されているそうです。

舞香

丁寧なご回答ありがとうございます…!
分かりやすい図も付けてくださり大変勉強になりました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?