理科
中学生
解決済み

中1の理科の水溶液の問題です
解き方と考え方が知りたいです・・・!
ちなみに問2の答えは15%です
よろしくお願いしますm(_ _)m

問2 水 425gに食塩75gを加えた水溶液の質量パーセント濃度を求めなさい。 問3 問2の食塩水を質量パーセント濃度10%の水溶液にするには水と食塩どちらを何g入れるとい か。 ただし、 水と食塩はどちらか一方のみ加えることができる。

回答

✨ ベストアンサー ✨

質量パーセント濃度とは、「水溶液全体に溶質がどれだけ溶けているか」の割合のことをいいます。
例えば、水10gに食塩を90gいれると、100gの水溶液ができあがります。
このとき、水溶液(100g)の中にどれ程食塩(10g)が入っているのかを求めます。
水溶液を100%とすると、そのうち食塩は10%を占めることが分かります。
これは
10(g)÷100(g)×100=10(%)
という式の計算によっても求まります。

この問題では、水(溶媒)が425g、食塩(溶質)が75gですから、食塩水(水溶液)は425g+75g=500g あります。
先程のように計算すると、
75÷500×100=15(%) となります。

すみません私の書き方が悪かったです!
問3の考え方と解き方が知りたいです。
丁寧に回答いただいたのにすみません!

Clearnoteユーザー

問三では、水または食塩を加えて質量パーセント濃度を10%にしなければなりません。
ここで、食塩を加えた場合を考えます。
もし75g増やして食塩を150gにすると、水溶液は425+150=575gであり、質量パーセント濃度は
150g÷575×100≒26%
これは問二の時より割合が増えています。
よって、食塩を増やすと質量パーセント濃度は増加するため、水を増やすことで質量パーセント濃度を10%にしなければいけないことが分かります。

質量パーセント濃度が10%のときの式は
75[食塩]÷(75+水)[水溶液]×100=10%
ここで、水溶液の質量を750gとすると、
75÷750×100=10% となって計算が合います。
よって、食塩75gを加えると水溶液の質量が750になる水の質量を考えると、
75+水=750 ですから 水=750-75=675g
したがって、水75gを加えると質量パーセント濃度が10%になります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?